【終了】マイお箸づくり満員御礼 in熊本市現代美術館
皆様マイお箸をお持ちですか?
持ってても使うの忘れたりしがちですよね。(いかんなぁ)
フルスプでは、そんなマイお箸を自分の手に合ったオリジナルでつくることができるという話を聞きつけ、
ほめほめチェリーがお声をおかけし、7月27日(日)90名の皆様とチャレンジしてまいりました。


主催は熊本市現代美術館と国際箸文化研究所(熊本支部)
フルスプでは、フルールスプWEBのOPEN前からこの素敵なEVENTへのご参加のお誘いを進めてまいりました。。
講師は、福井県の小浜市から来ていただきました。(国際箸文化研究所の本部)
今回はお箸に絵付けをしてそのデザインにチェレンジしていただくEVENTでした。
皆様の満足度はいかがでしたでしょうか?ほめほめはひやひやのところでしたが、
なんと、デザイン賞(熊本県知事賞)に、お誘いした7歳の江藤由ちゃんに決定!
他10名の方が選ばれました。
8月16日に熊本県伝統工芸館で14:00から開催される表彰式が楽しみです。
ほめほめ、うれしー。
第一回目のフルスプEVENTのチェレンジでした。お箸は、デザインだけでなく、日本の文化や、食の大切さ、
お行儀などを身近に伝えることのできる大切な文化です。
ほめほめもがんばっちやいましたです。ご参加ありがとうございました。CityFm791も取材に来て下さいました。
【締切】フルスプLabo~おとりよせ編~
【お知らせ】クリスマスプレート絵付け教室 ご参加のみなさまへ
【終了】「天草陶磁器」に描くクリスマスプレート絵付け
【終了】10.6イタリア料理教室&ワインセミナー
【終了】阿蘇くまもと空港‘空の日フェスタ‘
【終了】満員御礼!南阿蘇村ツアー~は終了しました。
【お知らせ】クリスマスプレート絵付け教室 ご参加のみなさまへ
【終了】「天草陶磁器」に描くクリスマスプレート絵付け
【終了】10.6イタリア料理教室&ワインセミナー
【終了】阿蘇くまもと空港‘空の日フェスタ‘
【終了】満員御礼!南阿蘇村ツアー~は終了しました。

fleursoupe(フルスプ)は仏語で、お花のスープの意味。
フルルさん(花)達のアイデアやプロジェクトをコラボし、フルスプで実施します(スープメニュー)。
こういうことをやって見たいと思う方も、ぜひお問合せください。フルルさんの隠れた企画能力を発揮できるかも。